こんにちは、小室です。
韓国観光公社、在韓日本人ネットワーク。
7月のテーマ記事は「夏に行ってみたい韓国の名所」♪
今回は「ウド(牛島、우도)」をご紹介します!
友だちが5月に済州島を訪れた際、
「ウドが一番良かった!」と言っていたのを思い出して、
その魅力を友だちから教えてもらいました♪
調べたことと併せてご紹介しますね~。
~写真でみるウド~
(写真は友人が提供してくれました、ありがとう!)
![]() |
城山浦港総合旅客ターミナル~天津港 |
ウドは済州島の東部に位置する島。
済州島からは城山からフェリーで、15分程度で行くことが出来ます!
(最終便は夕方6時)
とは言っても、広大過ぎるわけではなく、むしろ小ぶりな島と言えます。
観光する際には自転車をレンタルするのがオススメとのこと!(バイクもあり)
到着する港を出ると、レンタル自転車屋さんが沢山あるそうです^^
(勿論、バスもありますので、天気や体調に合わせて選んでみてくださいね)
ちなみに、4時間もあれば一周出来るそうですよ!!
ん~気持ちが良さそう^^
ウドの最大の魅力は、「海岸ごとに雰囲気、砂が違うこと」だそうです!
サンゴの砂浜だったり、黒い砂浜だったり、、
ちなみにそのサンゴの砂浜は西浜白沙(ソビンペッサ)と言います!
本当に水が澄んでいますね~!
西浜白沙(ソビンペッサ)も有名で、とても綺麗なのですが
彼女たち曰く、最後に訪れた海が特に気に入ったそうです。
「生まれて初めてこんなに綺麗な海に行った」とのこと。
とっても真っ青だったそうです!
(コースから推測するに、下古水洞海水浴場かと思います!)
昼食として、チャンポンとチャジャンミョンを食べたそうですが、
この海鮮の豊富さ!おいしそう!!!!!
![]() |
いかさん |
![]() |
よだれが出そうですね |
カフェやデザートも充実している様子!
海を望めるカフェです、素敵ですよね。
ここは、ウドの名所である「ウドボン(牛島峰)」。
ここの頂上に「牛島灯台」があるそうです!
ウド情報
・ピーナッツの名産地
済州島と言えばハルラボンという蜜柑が有名ですが、
ここウドはピーナッツやニンニクなどの名産地!
ピーナッツアイスなど工夫を凝らしたものも美味しいそうですが、
そのままで売ってるものもとっても美味しいようです!
「おみやげにしたかった~~」と惜しい気持ちが生まれる程の美味しさだそう!
・充実した記念撮影スポット ~海女さん~
ここウドでは「海女さん」に縁があります。
海女さんが獲った海産物を使った飲食店、実際に使われていた脱衣所など
さまざまな場所で海女さんの姿を感じられるとのこと。
実際に、漁帰りの海女さんたちとすれ違ったそうですよ。
・宿泊施設もアリ
大きいところではありませんが、宿泊も可能であるとのこと。
・地図がなくても観光できる
旅行と言えば、地図は付き物。
しかし地図ばかりと睨めっこしていてもあんまり楽しめませんよね。
ここは地図がなくても、道なりに自転車などで移動して
その先々で楽しく、美しい景色を堪能できるそうですよ~!
方向音痴気味なので、とても嬉しい情報です。(笑)
最後に
リゾートと言えば、済州島が有名ですが
少し足を伸ばしたところに、自然豊かで感動的な景色が広がる島があります。
済州島とはまた違った雰囲気を楽しめるとのこと。
ゆったりした時間が流れているんでしょうね~。
ゆったりした時間が流れているんでしょうね~。
ぜひ訪れてみてください、私も行きたいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿