2012年3月6日火曜日

Co-op farm-fresh market

3月3日(土)、東都生協の産直市のお手伝いに行って来ました:)
会場の様子

会場の様子②
この日は実際に商品を売ることを通じて、わかったことが沢山あります。

1つ目に、商品を知っている必要があること。
当たり前のことですが、いざお客さんに聞かれた時に気が付きました。
私はお手伝いの感覚ですが、お客さんにとっては私も「店員」です。
試食できるものは試食し、産地等の詳細を確認しました。

2つ目に、相手に話しかけるように声をかけること。
なんとなくその場に声を掛けても、お客さんには届きません。
相手を定めて、しっかりと伝える気持ちが必要だとわかりました。

◇◇◇

具体的に学習内容を設定しているわけでもなければ、
そもそも学びが目的のイベントでもありません。
ですが、そこには確実に学びがありました。

生涯学習ってこういうことかなぁ
と、自身の専攻についてしみじみと思いを馳せました。
学びの多い一日でした。

◇◇◇

追記から一日の詳細を載せています。
是非御覧ください。


○私がお手伝いしたところ
高砂長寿味噌本舗さん、千倉水産さん、JAやさとさんです。
9時に行き、準備をします。
まずは朝礼から。各メーカーさんから一言ずつ挨拶がありました。

産直市を楽しみにして下さっている方々です。
開催時間前からこれほどの人数のお客さんが待っていました。

◇高砂長寿味噌本舗
午前中は高砂長寿味噌本舗さんのお手伝いをしました。
こちらは社長ご子息の高砂さんがいらっしゃっていました。
ここでは味噌を中心に、フリーズドライ味噌汁、味噌ふりかけも販売していました。
味噌とふりかけを試食させて頂きましたが、どちらも非常に美味しかったです。

緊張してしまい、なかなかお客さんを呼び込む声が出ませんでしたが、
まだ10代だから大丈夫!と思いながら、思い切って声を張ります。
積極的に相手の目を見て、試食を勧めて、お客さんを呼び込み。

◇千倉水産
次は千倉水産さんです。こちらは天日干しの干物を販売していました。
だいぶ慣れてきて、あまり緊張しなくなりました。とても美味しそうでした。
どのパックにどの魚が入っているか、1パックあたりに何匹入っているか説明しました。
購入の際に、産地を確認する方がちらほらいらっしゃったのが印象的でした。

◇JAやさと
最後はJAやさとさんです。
こちらはほとんど売れていました。ですが全部売り切れたらいいな!と思い…
「残り○個ですよー!」と必死に声掛け。無事、完売することが出来ました。
キウイがとても美味しそうでしたが、目の前で売り切れてしまいました…残念…。

◇開催時間を終えて
来場人数は378名でした!
最後に集合写真を撮りました。
寒い日で少し大変でしたが、とても楽しかったです!
同年代がいなかったので、今度は友人を誘って参加したいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿